映画「関ヶ原」キャスト・出演者の一覧リストとロケ地も(最新情報)

「映画「関ヶ原」キャスト・出演者の一覧リストとロケ地も(最新情報)」のアイキャッチ画像



スポンサーリンク



2017年8月26日公開の実写化映画「関ヶ原」に出演する、俳優さんのリスト、キャスト・出演者一覧です。
ロケは滋賀県、山梨の富士見町、御殿場市、富士宮市などで野外撮影が行われました。




スポンサーリンク



映画「関ケ原」出演者

※敬称略・順不同

石田三成–岡田准一(V6)
徳川家康–役所広司
伊賀の忍び・初芽–有村架純

※その他の出演者は発表がありましたら、適時追加して参ります。
※間違いなど一部修正致しました。謹んでお詫び申し上げます。




スポンサーリンク



大谷吉継–大場泰正
島左近–平岳大
島信勝–山村憲之介
八十島助左衛門–堀部圭亮
小早川秀秋–東出昌大
宇喜多秀家–生島翔
増田長盛–中村育二
安国寺恵瓊–春海四方
島津維新入道–麿赤児
島津豊久–三浦誠己

黒田長政–和田正人
加藤清正–松角洋平
福島正則–音尾琢真
本多正信–久保酎吉
本多忠勝–天乃大介
井伊直政–北村有起哉
松平忠吉–吉村界人
細川忠興–関口晴雄




スポンサーリンク



上杉景勝–辻本晃良
直江兼続–松山ケンイチ

豊臣秀吉–滝藤賢一
北政所–キムラ緑子
辰姫(石田三成の娘で高台院の養女)–高野万優
前田利家–西岡德馬

蛇白(家康の側近)–伊藤歩
赤耳(伊賀忍者)–中嶋しゅう
花野–中越典子
尼僧「妙善」–壇蜜

毛利輝元–山崎清介
可児才蔵–田中美央
菅六之助–大川ヒロキ
長束正家–猪熊恒和
前田玄以–川中健次郎
浅野長政–大西孝洋
小西行長–鈴木壮麻
明石掃部–杉山英之
大久保猪之助–田邊和也
平岡頼勝–塚本幸男
池田輝政–齋賀正和
浅野幸長–尾崎右宗
加藤嘉明–西原誠吾

長寿院盛淳(島津家の家臣)–たかお鷹
中馬大蔵(島津家の家臣)–松島圭二郎
柏木源藤(島津家の家臣)–原田遊人
毛谷主水(黒田家の家臣)–橋本じゅん
銀亀–宮本裕子
柳生宗矩–永岡佑
柳生宗厳–辻萬長
柳生宗章(小早川秀秋の家臣になる)–田島俊弥
前野兵庫(石田家の家臣)–北岡龍貴
前野舞(兵庫の妻)–藤倉みのり
淀殿–和田菜々

みや–福富ゆき
みつ–円地晶子
一の台–清水直子
少年–林卓
かいわれさん–鴨川てんし




スポンサーリンク



原作は、司馬遼太郎の歴史小説「関ヶ原」で、累計発行部数は580万部を越えている。
脚本・監督は原田眞人。

岡田准一さんは、2014年のNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」に主演した際には、黒田官兵衛役として石田三成をいじめていた。
有村架純さんは時代劇初挑戦となる。
予告編も登場しましたよ。

ロケ地紹介

映画「関ケ原」のロケと撮影は2016年8月中旬から11月くらいまでの予定で無事終了しました。
滋賀・京都などを中心に、国宝級の歴史的建造物での撮影もありました。
天下分け目の決戦の合戦シーンは、約3000人のエキストラを動員しています。

書写山・円教寺

徳川家康のシーンなどで使われたのが、姫路にある書写山・円教寺です。
今回の映画・関ヶ原だけでなく、よく時代劇では撮影に使われます。

大講堂

書写山円教寺(書寫山圓教寺)と書写山ロープウェイの訪問記・紅葉写真集

彦根城

国宝・彦根城では、西軍の大垣城、石田三成が関ヶ原へ出陣するシーン、大津城の門にて石田三成が縄にかけられているシーンなどが撮影されました。

彦根城・太鼓門

彦根城~国宝・彦根城を訪れるのならココを見よう・魅力とその防御陣形

彦根ではこの他に、彦根・龍潭寺や清凉寺でもロケが行われたほか、天寧寺では石田三成と豊臣秀吉の出会いのエピソードとして知られる「三献の茶」のシーンが撮影されました。

彦根・龍潭寺と清凉寺【井伊家菩提寺と島左近屋敷跡】

姫路城

姫路城でも撮影が行われたようです。

姫路城

姫路城の歴史と見どころ【国宝・世界遺産】~現存した奇跡の城




スポンサーリンク



糺の森

京都の下鴨神社の境内「糺の森」では、戦に備えて軍事訓練を行う、流鏑馬(やぶさめ)のようなシーンや、石田三成が小川で水を飲むシーンなどが撮影されました。

糺の森

下鴨神社・可合神社と糺の森

うた (皎月院)~石田三成の正室 と 女忍者・初芽局
石田三成とは~律儀で算術が得意だった才ある武将
佐和山城の訪問記と佐和山城の戦い【佐和山城の登山道写真】
石田三成出生の地である石田屋敷跡と石田一族供養塔~三碗の才の大原観音寺
大一大万大吉の意味【旗印】石田三成と石田為久の関係は?
豊臣秀吉の詳細解説 農民の木下藤吉郎が天下を取れた理由

関ヶ原の笹尾山「石田三成陣跡」(島左近陣跡、蒲生郷舎陣跡)~石田三成の夢